尾鷲市に来てから早くも1年10カ月以上が経った。
今年の8月で移動となれば、尾鷲市での仕事は残り2カ月を切ったことになる。
尾鷲市にいる間にこれだけは伝えたいことをまとめておく。
【検証・まちなか】
尾鷲市は「まちなか」の商業スペースを充実させて、
そこに観光客を呼び込む政策の方向性を打ち出している。
その「魚のまち」のツールの一つとして「鯛カレー」を開発している。
市の考える「まちなか」が駅前から伸びる商店街だとして、
その場所に市の予算を投資すると言っている。
その方向性が妥当なのかを検証する。
①予想では、「まちなか」の商店街を作っている経営者はかなりの高齢者ばかり。
後継ぎを考えている店は少ないように思える。
駅前発展会、駅前商店街、一番街商店街、栄町商店街、中井町商店街
この5つの商店街の店にアンケートをとって検証したい。
質問は、店の業種、年齢、後継ぎの予定(誰が)、月平均売り上げ
②観光客の移動手段は?
考えられるのは、自家用車、大型観光バス、JRの3つだろう。
どのくらいの割合なのか・・・。市は検証していない。
● 自家用車
自家用車の100%は国道42号から入ってくる。
呼び込む工夫はあるだろうか?
まちなか付近に駐車場はあるだろうか?
● 大型観光バス
大型観光バスの動向は、海山側から馬越峠を超えてくるだろう。
バスはどこで観光客を拾うのだろうか?
【ITの充実が遅れている】
0 Comment:
コメントを投稿